ソコにQUAD 22 とTHE QUAD II があったのねぇ~クワイエット・ライオット繋がり?(゚o゚;;


QUADとQUIET
大して変わらんでしょ〜(゚o゚;;(爆)
Quiet Riot - Cum On Feel The Noize

昨年末、広島市のアイテックサービスさんから
電話がかかってきて、
『山里のぶにゃ~んさん!出来たでぇ〜』(笑)


との事で
修理で預けていたLo-Dのアンプを取りに広島市に
行って参りました。
で、雑談中 、、修理台にまた~
高級そうなブツが乗っておりました。




もしかして、そのにあるのは・・・(;゚Д゚)!!
クォードのセパレート!!

QUAD 22 THE QUAD II がぁ〜(゚o゚;;

聞くところによると、今でも結構価値があるアンプ
なんだそうです。。
で、このアンプの修理経緯を
聞いてみると。
プリとパワー真空管は独自の専用ケーブル
を使っているので、単独で使う事が出来ない!
なので不都合が発生すると一緒に整備修理という
事になるらしい。
しかし、、そのビンテージ アンプを存続させようと
メンテナンスを行う。
人それぞれ思い入れがある
アンプなんだろうなぁ〜('Д')
?
って、
そんなオーナーの気持ちを思うと、
なんか感慨深い〜
そんな1日で御座いました。


今日の昼飯は・・・ラーメンを・・・

食ぅおうどぉ~~

(≧▽≦)/爆♪


聞くところによると、今でも結構価値があるアンプ
なんだそうです。。

で、このアンプの修理経緯を
聞いてみると。

プリとパワー真空管は独自の専用ケーブル
を使っているので、単独で使う事が出来ない!
なので不都合が発生すると一緒に整備修理という
事になるらしい。

しかし、、そのビンテージ アンプを存続させようと
メンテナンスを行う。
人それぞれ思い入れがある
アンプなんだろうなぁ〜('Д')

って、
そんなオーナーの気持ちを思うと、
なんか感慨深い〜
そんな1日で御座いました。


今日の昼飯は・・・ラーメンを・・・

食ぅおうどぉ~~




