こんにちは~。
御意‼︎
オーディオは、相田翔子だ~!(^_-)-☆
こんにちは。
では、松金は我が家に来るんですね~♪
ありがとうございます。
(^ー^)
お、相田翔子がいない、、、
スタンドからもり娘のオチとは素晴らしい!
今度はπあたりから壇蜜でオチを!
こんにちは~
高級オーディオは所有したことないからわかりません~(笑)
スタンドは、なんとなくわかる気がします(^ー^)。
でも、、、ごまり商会は、安価材使って、そんな差は出ませんよ~(笑)と売り付ける悪徳工房です(爆)
ありますねー、相性。アンプなんかで言うと、プロの人などはインピーダンスのマッチングとか、理論的にいろいろあるらしいですが、、、特に真空管アンプなどは。
うちの特製スタンド、ナニ置いてもよく鳴らしてくれます(笑)。なので当方、楽チン。コレだけは手放せません。
びーわん さん
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!御賛同ありがとうございます。
m(_)m
相田翔子は(元Wink(^_-)-☆)で、、
奥様になられましたよね~(ノ∀`)(笑)♪
で、オーディオと何の関係が、、?(´ε`;)汗。
ちなみにWinkのレーザーディスクは持ってます。
(≧∇≦)/爆♪
ロバートプラント さん
おはようございます。
ゴラァァァァァ!!!!!! ヽ《 ゚Д゚》ノ ゴラアァァァァ!!!!!
・・と今日は叫んでみました。(≧∇≦)/爆♪
おやじsp.さん
おはようございます。
..と強化合宿ご苦労様です。ところで、本日は相田
翔子デーのようですが、ちなみに誕生日を調べると
2月23日の様です。(´ε`;)汗。
Πと言えば手持ちがPD-70しかありませんが、
近々、押入れから復帰する予定なので、じゃあ~
森三中、 村上、 妊娠~のオチで~(≧∇≦)/爆♪
ごまりさん
おはようございます。
哀川翔は高級オーディオなくとも、相性で、それを
越えるオーディオを目指しています。(゚∀゚ )
今年は、スピーカーを1台入れ替えるので、フロアー
型でなかったら~ごまり悪徳?商会さんに制作を依頼
するつもりです。
当然~
落札するスピーカーはジャンクです!(≧∇≦)/爆♪
ぜっぷりんさん
おはようございます。
哀川翔は~あるでしょう~?(笑)、わたくしの部屋は
板の薄い洋室ですから(≧∇≦)/色々と厳しいのです。
アンプ、デジプレ、スピーカーそれぞれの相性を
見極めることがオーディオの楽しさであり、良い
音の近道だと思います。
但し、アキュフェーズは同社のCDPを使うのが
吉。洋物松金とJBLは~も~う~泥沼です。(゚∀゚ )爆♪
S-955くらはい
着払いでお願いします
たまさん
残念ヽ(´Д`;)ノ!!
もう2年くらい前に売りました!!(≧∇≦)/爆♪
おこんばんはですぅ♪
おぉ、、相性ってのはあるんですネッ
オデオも人と同様ってところでしょうかっ^^ /
合う合わんってムズカシィですからねぇ~・・・
いろんな意味で(笑)
それでは次回はΠから始まって貧乳なオチで^^v
たもちゃんさん
おはようサマンサ~♪
一番の安全策は同一メーカーですべて揃えることが
肝心です。でもオーディオを自宅で構築されてる方の
多くは、すべて違うメーカーを選択されています。
で、まずはそこが茨の道の出発点。
でも、繋いでみないとわからないと言うところも
オーディオの醍醐味ではないかと思います。
で次回はΠから始まって『わたし組合わせ失敗しない
ので~』
・・・のオチで、、(≧∇≦)/爆。
こんばんは。
D-77は何種類か聞きましたが今までノウハウを結集しMRXは一番完成度が高いスピーカーだと思います。
また、S-955のスタンドは純正より高いのでD-77MRXには丁度いい高さになるようですね!。
ogasawaraさん
こんばんは。
あのs-955のスタンドは、s-955のサイズに
合わせてヤフオクの方に製作していただきました。
確か、材質は米松に近い木材だったように思います。
実は最初からサイズ寸法に反して横置きしてまして、
高さは33cm、
コロを含めて計35cmとなっております。(´◔౪◔)۶爆。