(ノ゜ο゜)ノオオオオー
それ下さい
こんにちは。
たまに、パイのページ見てて、へぇ~♪と思っていたのですが、、
先生!お持ちではないですか~♪
最近のって、どうですか~♪
これってDSDディスク使えるんでしょう?
こんばんは。
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-、もう一つおまけに(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
流石ですね。ツボはキッチリと。
7ヶ月前から見抜いたとは・・・ニンマリですね(^_^)/
PDー04・・・
じゃなくて?。
こんばんは。
押入れバンザイ。
(*^◯^*)
とうやさん
おこんばんは~(^^♪
偶然~このサイトを見るまで~PD-70の事を完全に忘れて
おりました。(≧∇≦)/♫
まぁ~売りモンですねぇ~♫(^^♪(笑)
D/Aコンバーターとしても使えると言う事が一番のメリット
ですが、実は旭化成のDACを使ってます。(´ε`;)
ダカラ~(*∠_*) ソレガドーシタ!!~(*≧∀≦*)爆♪
あやたんさん
こんばんは\(^▽^)/!
いゃぁ~!ヽ(´Д`;)ノ別に隠れて持ってた訳ではなく、パイの
普及型ではありますが、やっとDACを分離できる機種が出て参り
まして・・・(´ε`;)汗。
で、、これは聴かねばなるまい!( ̄^ ̄)ゞ
ちゅ~ことで購入しました。たしかにD6MK2//D9MK2よりも色付け
が無いと言う意見にはうなずけます。(๑◔‿◔๑)(笑)♪
たま さん
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!その前に・・
たまさんには早く・・・
PD-5000を修理して頂きたいですぅ~(≧∇≦)/爆
プログ更新は2回ぽっきり~終了?( ;⊙´◞౪◟`⊙)汗。。。
ごまりさん
こんばんは、、
PD-70とは~
「PD-30」と「PD-10」の上位機種にあたるSACDプレーヤー。SACDの
ほか、インターネット配信サービスなどのDSD音源を記録したディ
スクの再生にも対応しているのが特徴だ。また、フロントパネル
にUSBポートを装備。iPodやiPhone、iPadを充電しながら音楽ファ
イルの再生ができるほか、USBメモリーに記録されたWMAやMP3、AAC
ファイルの再生も可能です。
だ~そうですヽ(;´Д`)ハァハァ、汗♫
そうですねぇ~最近のって、、
年寄りの耳向きでは~ナイように思います。(*≧∀≦*)爆爆。
flattwinさん
上にも書きましたとうり
DSD音源を記録したディスクの再生にも対応しているそうです。
田舎もんのわたくしにゃぁ~それが一体何の事か?、
さっぱり~わかりゃせん!( ̄▽ ̄)爆爆♪」
びーわんさん
こんばんは\(^▽^)/!
ハイ!7ヶ月前から見抜いて~
言われる様に、ツボはキッチリとおさえました!(*´∀`*)♪、
その時、10分ほど聴いて~そぉ~っと元箱に収め、
即~押入れ行きで御座いました~♪(*≧∀≦*)爆爆。。。
ぶらーべん さん
PDー04・・・って何(・ω・ )?・・・
それよりPD-T07S。美品を4諭吉で~(≧∇≦)/爆。
ロバートプラント さん
こんばんは\(^▽^)/!
私が、即ダメだししたモノは、
大体~押し入れに集結致します。(*≧∀≦*♪)爆爆。
DSDにも対応ですか!?すげ~!!!
まっ、ウチのPS3だって再生できますが(笑
初期型なのでSACDだって再生できますが、オデオ的に使った事は一切有りません。
というか、殆ど子供たちがDVD見る為に使っています(爆
おお、押し入れにお宝ザクザク!
ネコ師匠、見切り早いし!
だいくみやさん
ハイ~~(^-^)/♪、DSDも段々と低価格化してきており、
昨今の普及型プレーヤーでも随分~良い音がします。
PS3は良いですね(^^♪
ゲームはもちろんDVDの映像アップコンバーターの性能も大変
優れておりますし・・・
まさにPS3で完結してる方って
結構多いと思います~♪✌( ◔౪◔)✌爆
ぜっぷりんさん
やっぱり~10分でダメ出しはいかん!( ̄^ ̄)ゞ・・
と思い~時期をみてまた試聴してみたいと思います。(´ε`;)♪
只、わたくし・・・最近、金欠なもので~ヽ(´Д`;)ノ
ローラ~( ・ิ,_ゝ・ิ)プッ♬
「いまんとこ~よく、わかんない~~~?」✌( ◔౪◔)✌爆。。
今晩は
人気機種が出てくるその押し入れ、ください!(笑)
HS7を使ってますが、玄孫辺りになるんでしょうか。
初コメントさせて頂きましたが、宜しくお願いいたします。
みどっちさん
こんばんは\(^▽^)/!
玄孫~とはなんとぉ~(゚o゚;;
難しい言葉をよくお知りで~♫(*≧∀≦*)爆
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!HS7とはレガートリンクコンバージョンS
ですね!
当方もなぜか?πのプレーヤー買ってしまうんですよねぇ~♫、
やはり愛着があるんでしょうかね~?(^。^)(笑)