パイオニア CS-516~(^^♪
最終的にテストするのは、我がシステムの最大の猛毒スピーカー。
πのCS-616なの~( ̄▽ ̄)らっ!!
出てきた音は、ONKYO A-927とは、全然違う方向性なんだけれど・・PM-14SAでは
繋ぐCDPで、音とバランスがころころと変わるし~逆にチューニングがしやすく、これはある意味・・
八方(^^♪美人??タイプのアンプだと思います。
只、このSP(CS-616)と~ジャストフィットとは必ずしも言えない!!O(≧▽≦)O
やはりONKYO A-927は3連トンコンなので、中域だけを切り、低域と高域をフルに増強し、
スーパードンシャリで聴くのがわたくしの好みのバランスなんです!!、、、ビョウキ??(≧∇≦)/(笑)
ところでπのCS-616はヤオフクで3年くらい前に7000~8000円で落札したんですが・・
ふと・・最近の相場はどのようになっているのだろう??・・・と・・・
最近の相場を調べて|゚Д゚)))見た!!
そしたら、久々のぉ~~~?!(・□・;)
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!! 相場が以前買った時の約2倍にぃ・・Σ(゚д゚lll)
一体どないなんってまんの・・(☉。☉░)??、そこでCS-616とネットで検索したら・・・
なんとぉ━━━━!!!!(^_^;)度汗
なんなんすか?? ( ̄▽ ̄) ソレハ??
( 恐るべし・・ネットの力・・・・!!)O(≧▽≦)O
あっ!\(◎o◎)/!また、ここで相場を混乱させる訳ではないのですが・・
このCS-616の下にCS-516と言うのがあって・・
当時の評論家達は・・・
下のCS-516の方が断然バランスが。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!
~って事で・・こちらを推奨してましたね~(^^♪
実際のCS-616を見たら分かるんですがツィーターとウーハーの作りが、
まさに、JBLロカンシーなんですわ~(^O^)♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦(笑)
・・と言う事で下のCS-516もヽ(●´ε`●)ノ 是非、ホスィ!!(又サイズがちょうど良いのら!!)
で、、また、相場が上がるかな~??ヽ(*´∀`)ノ??
(・3・) アルェー、、心配しなくとも、~~もう十分上がっとるやん!~(ノ∀`)♪
スポンサーサイト