ささっ!DU-10が魔ってまつ
こんばんは。
私も興味があるプレイヤーです。
飽きたら超激安で譲ってください。
おこんばんはですぅ♪
おぉ!!
前回の記事からもう1週間でしたかっ(笑)
そしてっ!!
今回のモノの方がいい音っ☆
きっと間違いありません^^ /
おく目のはっちゃんっ、、
ぜっぷりんさん、、怒るよ~・・・、、、T T
DVDオーデイオ?ビクターやパナソニックは ミニコンポにも 搭載したりしましたが 普及せずで でも このシリーズ セパレートアンプ スピーカーも 有った気がしますが このプレイヤーは 中古でも 比較的安く出ていますよね
バージョンアップ メンテ済みなら良いですね
ゴォ~ルァ~! 誰が奥目の八ちゃんやねーんっ‘‘!(怒)
まー、アリソン嬢とAX-10バージョンアップにに免じて許したろかぁー!(爆)。飽きたら25000円で引き取ります。
こんばんは♪
無事治って良かったですね!!
DV-AX10のデジタルアウトは結構高品質なので、いろいろと遊べそうですねヽ(^О^)ノ
>DVD-A(オーディオ)にグレードアップという事でしょうか?
初期のDV-AX10は、DVD-Audio著作権保護用の暗号復号化回路を搭載していなんですよ!つまり、暗号を使用しないDVDオーディオフォーマットに準拠したディスクしか再生できないのです。販売店の強い要請で、著作権保護技術が確定する前に発売されてしまったのです!で、その後、新たな暗号方式が確定したので、暗号復号化回路の搭載を無償で受け付けたわけです。
これって、「アップグレード」なのでしょうかねぇ?(笑)
さぶちゃん大王さん
DU-10って大王様が前持ってたDVPですね~^^)♪
オクでもラックスって名が付くだけで中古価格も高いですぅ~。
CDの音質が良いという噂ですが大王様が手放すくらいだから
なぁ~(ー。ー╵▏)??その実態は??ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ !!!!
OGASAWARAさん
専用CDとはまた違った個性のあるプレーヤーだと思います。
多目的に使うのがベスト。わたくしが買い戻するくらいだから~
当分売りはないと思いますけど・・超激安は?←いやどす!(・∀・)爆♬♫
たもちゃんさん
はい!前回の記事からあっという間に1週間が過ぎましたぁ~笑(^。^)♪AX10は2度目の購入ですが前のは背面が黒ずんでいたりプレイボタンの塗装が削れていたり雑に使われていたせいでしょうか?心なしか今回のは高域の伸びが良くなったように感じますぅ~(◠◠)??
ぜっぷりんさん推薦~奥目の八ちゃんDVD~これはお世辞抜きに本当に素晴らしいですよぉ~★☆奥目が(^。^)深い~♪爆
あやたんさん
DVD-AX10が2000年頃の発売ですから対になったアンプスピーカーは~
AVプリPioneer C-AX10 \550,00
AVパワーPioneer M-AX10 \450,00
スピーカーPioneer S-AX10 \480,000×2
よく見るとAX10シリーズなんですね~あの当時出初めに買った
人!今は泣いていると思うんだけど??~m9(^Д^)プギャー!笑(^^)♪
ぜっぷりんさん
(゚Д゚)ノ ァィ!プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
怒られましたわい~!!( ^o^)ご( -。-)め( _ _)ん( -。-)ねジロー(^o^)♪爆
実はしばらくアリソン嬢の話題が出てこなかったのも以上のような経緯があったからであのアコギの弦の音色の不満が全てを変えたと言っても過言ではありません~(◠◠)♬。まだ開封してないアリソン嬢のCDもございますが徐々に聴いてゆきたいと思ってます。アリソンベストはちなみにリファレンスCDに昇格致しました。
でも奥目の八ちゃんと呼んだほうが親近感があって良いと思うんだけどぉ~♫何ぉ~(`。/´╵▏)いぅ~親友の~ゆぅ~♬♫(◠。◠)爆2♪
なめちゃん仙人さん
はい!無事に治って良かったですぅ~^^)♪実は中身を改造されてるんじゃ~ないかと冷や冷やもんでした。それは出品者が自ら整備したと豪語されていたからなんです。
結果単なる半田割れだけの問題だったようで~ほっ!としております。今出品者のオークションの掲載写真を見てたんですけどDVD-Aのシールは張ってあるようでした。でも説明文にはDVD-Aの事は一切触れられていません。んん~ん。一体何のバージョンアップだったのでしょう??謎が謎を呼ぶ今回の購入劇でございました。ミンナ~ミンナ~DV-AX10(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ホモダーチ!!(◠◠)♬♫爆
こんにちは
無事に修理できて良かったですね!
ちなみに、我が家のDVDオーディオならぬDVDプレーヤー(ローエンド200円の)も故障(トレーが出てこない)していたので分解してみました。
で、結局何が何だか良く分からなかったので、適当に悪そうな場所をマイナスドライバーでガリガリ擦ってフタをしたら直りました。(爆)
おっと、もちろん200円プレーヤーじゃなかったらやりませんよ。(笑)
狸猫さん
はい!実は私も実売1000円前後のDVDレコーダーを2台
持っておりましてそれもHDD無しのディスクに直接ダビング
出来ると言う骨董ものです~^^)♪なので調子が悪くなった
時自分で分解してみましたが治りませんので1台捨てました。
((´∀`))ケラケラ爆。
価値ある物はメーカーで必ず修理しオク出しする時は整備済み品という事で出品
できますので損はないです~知能(ΦωΦ)犯フフフ…