それにしてもド派手なクロスにはただただ驚かされます。
しかもプラズマでバリケードこさえて(チュドーーン!!
むかし4343&model2301を6畳で同居させていたときを
彷彿させる映像でした(どっかーん!!
タイムドメインのイクリプスのほうが気になりました(^^)
こんにちは♪
小生はこの部屋の“異様な壁紙”に恐怖を覚えました・・・・( ̄口 ̄;)!!
さぶちゃんさん
以外に細かいところまで、チェックされてますね。あっしは、
全然、気付きませんでした。4343&model2301を6畳で同居~
それは人間の生活空間が超、極小でごわすなぁ~“(゚Д゚)(゚Д゚)”
\@4343&model2301は今、何処(いずこ)に~?@/(^^)?
flattwinさん
さすが、皆さんオデオ通。あの黒のちんまい(略して黒チン)のが
タイムドメインのイクリプスですね。全く気づきませんでした。
目の検査をもう一度しなくちゃ~(度汗)~(^^)‰ ‰
なめちゃん仙人さん
いゃぁ~仙人様も、“異様な壁紙”ですかぁ~。確かにセンス
が悪い???自分の部屋だったら、も~う脳が爆発してますね。
◇◆\@脳が爆発して~OH!Nooooo~!!@/◇◆
こんばんは。この記事みました。オーディオなんて、何でもトライ、トライの繰り返しですよ(笑)昔、JBLは、逆さにおくのもありましたよね?R指定って、言うから〇〇〇な妄想をしてしまいました(爆)
エロいの期待した。
R指定(18禁)破ってください!!
こんばんは。
今回はまるこちゃんが好きです。
また、私個人的には壁が近いため反射が気になります。
こんばんは!
戸の前にテレビ、、というのもねー。そういや、当方もその昔、1000M、左右を逆にして置いてましたよー。4344は推奨通りだったかなー。入れ替えるの重くて、単にそのまんまにしてただけですけどねー。
acc**hasec2*0* さん
あっ!この記事読まれまましたぁ!?AV雑誌ってあのAVOOO
ではないんですが、シアター雑誌にしては、オーディオの事が
載ってると思いついつい買っちゃました。スピーカーのセッテン
”“グゥ~””は本当に難しいですよね。
◇◆\@チュッパチャプスはお預けよ~すどど~ん@/◆◇ω(^^)ω
おやじSPさん
R指定(18禁)は破れませんが~R指定(40禁)くらいは
破れそうです。次回作にこう、ご期待!!
※\ところで8本のおっぱ〇~は元気ですかぁ!~~?by~
アントニオ猪木/※⌒( ゚̄ ̄)‰
OGASAWARAさん
このくらいの大きさのスピーカーを使って見たいですね。でも
4344は、中々扱い辛いとの事。あっ!それ以前に部屋に
入れるのは全く無理でしたぁ~\@どっこい!小吉~!?@/⌒(^_^)‰
ぜっぷりんさん
SPは色々な、配置(はいち)方法が、あるんですね。おっ!
4344を昔、お使いでしたかぁ~。それは凄い!!やはり超!
重量級だけに移動が“ついつい“おっくう”になってしまいます
よね。
\@ハイチ人のお相撲さん!!どすこい!どすこい!@/“(゚ω゚)”
最近のニュースはキナ臭い話題ばかりなので癒されました。(笑)
ポチ!
ちなみに、我が家のDS-303も複雑でややこしいカッコウをしていますが、最初置いたときに逆向きになってしまいました。(汗)
でも、もしかするとそれで良かったのかも??
DS-303って、74年当時1本12諭吉のSPだったんですね。
当時としては前衛的なデザインで、オクでも出玉が少なく今でも
結構なお値段がつくみたいです。4wayで細かい調整も、出来るし、これは大事にして下さいね。
※\@カッコウ~毛だらけ~猫~灰だらけ~@♪/※( ̄o ̄)‰
僕には関係ない世界ですね~!
ちっさいシステムでメシウマしてますw
5万円以内でここまでできるのだと…!
いぇ~いぇ~大学生になったら、アルバイトがバリバリ出来ますよ。
そ~したら、さらなるグレードアップが出来るかも・・
廃品のアルバイトでアンプ貰った人も…ωωω
\シックなレナウン娘が、いぇ~いぇ~い~イェイ~♪/( ̄o ̄)ω
すごいスピーカーですね。 ぽぽ ビックリ!!
ぽぽさん
でかくて重たいスピーカーですよ。ぶにゃんも
““ホボ””ビックリ~!!◇◆( ̄o ̄)‰~♪◇◆