Lo-D HA-7700 プリメインアンプ~はっぴぃえんど/風をあつめて繋がり(^^♪
はっぴぃえんどの曲!また競馬ワンダラーの
テーマ曲でもあります。
Lo-Dアンプ買って〜はっぴいえんど
聴いてワンダラー(゚o゚;;

Lo-D HA-7700
実効出力 70W+70W(8Ω、両ch駆動、
5Hz~30kHz) 全高調波歪率 0.008%
(5Hz~30kHz、定格出力時、8Ω)
0.02%(5Hz~100kHz、35W出力時、8Ω)
周波数特性 DC~100kHz +0 -1dB(DC)
SN比(IHF、Aネットワーク)
115dB ダンピングファクター 60(1kHz、8Ω)
外形寸法
幅435x高さ164.5x奥行383mm 重量 16kg
日立のHA-7700プリメインアンプです。
広島市のアイテックサービスさんで修理をお願いして
修理から戻って参りました。※トランジスタ12個/
H抵抗9個交換&接点クリーニング〜(゚o゚;;汗)
実はこのアンプの存在を全く知らなかったんですが、
デザインの良さ、HMA-9500で得たノウハウを
プリメインに応用した
パワーMOS FET搭載プリメインアンプ。
と言うことで今回の購入に至りました。
試聴〜💋
底力のある低音をベースとした繊細で爽やか音。
しかしDEFEAT(フラット)では柔らかくおとなしい音。
これはトンコンを使うべきでしょう。
トーンコントロールを使用すれば迫力満点
リアル感も増します。
また、強音時にターボチャージャー的パワー
が加わるのも面白い点。
写真くらいの中小型スピーカーで
70年80年代の音楽を聴くには・・
最~
~と感じます。(笑)
アナログも良好!
沢田聖子さんのレコードもキレイに爽やかに〜
ちゃ〜んと聴けました(^^♪
このアンプ!!
個体も美品なので我が家~
取り置き~決定です!!
ジャンク品での修理~
よって(懐が)
タ・痛ッ~ニック!~(๑˃̵ᴗ˂̵)爆💥😹♪
tag : オーディオ HA-7700 プリメインアンプ Lo-D はっぴぃえんど MOS FET HMA-9500 70年80年代 アナログ