彼女のために受信料を払っている?ソノ(゚д゚)訳とは?
FIアルファタウリホンダ//ファイヤ~( ゚Д゚)!?
PINK FLOYD 光~PERFECT LIVE! (完全生産限定盤) (Blu-ray)

<収録内容>
1. Shine On You Crazy Diamond, Parts 1-5|
クレイジー・ダイヤモンド パート1-5
2. Signs Of Life|生命の動向
3. Learning To Fly|幻の翼
4. Sorrow|時のない世界
5. The Dogs Of War|戦争の犬たち
6. On The Turning Away|現実との差異
7. One Of These Days|吹けよ風、呼べよ嵐
8. Time|タイム
9. On The Run|走り回って
10. The Great Gig In The Sky|虚空のスキャット
11. Wish You Were Here|あなたがここにいてほしい
12. Us And Them|アス・アンド・ゼム
13. Money|マネー
14. Comfortably Numb|コンフォタブリー・ナム
15. One Slip|理性喪失
16. Run Like Hell|ラン・ライク・ヘル
ようやくギルモア・フロイドのニューアルバム
「鬱」発表後の初ワールドツアー収録映像
「光~PERFECT LIVE! 」がDVD、BRで
単独リリース。当時はVHSビデオ、日本のみ
レーザー・ディスクでも発売された。
レーザー・ディスクは今でも保有している。
同じく発売当初はレーザー・ディスクで発売
された「PULSE」も後にDVD化されたが
画質の違いは一目瞭然だった。
レーザー・ディスクは画像が粗く全体的に暗めで、
ステージ後方からの映像はボヤけていた。本ライブ
映像もレーザーディスクかVHSの映像をもとにした
ブートDVDが出回ったが、画質のクオリティは
良くなかった。
しかし、昨年発売された豪華BOX
「The Later Years」では本ライブ映像は見事に
改善されていた。今回のリリースは高額なBOX
からの単独リリースとなる。パッケージもリニュ
ーアルされ、BOXを保有しているコアなフロイド・
ファンも購入するだろう。
当時のフロイドの状況を説明すると、ロジャー・
ウォーターズが一方的にフロイド解散を宣言。
残りのメンバーであるギルモア、ニック、リック・ライト
で新生ピンク・フロイドを継続するが、その間はロジャー
との長い法廷闘争があった。
法廷闘争も終わりギルモア・フロイドはニュー・
アルバムを発表。ロジャーがいないフロイドの作品
と言うことで注目が集まり前評判は作品の質が落ちる
のではと懸念されたが、チャート上は全米、全英とも3位
を記録する大ヒット。
アルバム・ジャケットもストーム・ソーガソンが海岸に
実物のベッドを700台配置するデザインが話題となった。
そして新生ギルモア・フロイドは7年振りとなる大規模な
ワールドツアーを開始。規模もセットもロック史上最大級
と呼ばれ、光と音の大スペクタルと絶賛された。
日本公演も行われてブートで音源、映像を確認すること
が出来る。
当時は昔からの熱心なフロイド・ファンからは派手
な演出にスターライト・エクスプレス・ショウと
呼ばれたが、バックのサポート・メンバーは腕達者で
演奏は一級である。今ではこの時期のフロイドの
ライブ音源も見直され再評価されている。
現在のギルモア、ロジャーのライブの演出の原点とも
いえるライブであり、これ以降大型スクリーン、
派手な照明を使うミュージシャンが増えるきっかけに
なったと言えるだろう。
このライブから新たなフロイド伝説が始まったと言える
記念碑的作品である
(amazonレビュー)

オオォォヽ(゚`∀´゚)ノォォォ♪
遂に出た!!
オリジナルの35mmフィルムはやはり
残っていたんですね〜✌︎('ω'✌︎ )
これでLDはお役御免じゃ~
なんてったって、
未収録のマネー!
とシャイオンユークレ-ジ-ダイアモンドは
ちょい出しだった為
これは・・・超完全版か?
いずれにせよ、即予約を致しました。

さぁ~PINK FLOYDファンはこぞって
予約じゃ~(≧▽≦)/爆♪
鬼束ちひろ〜月光〜トリック繋がり〜✌︎('ω')✌︎
Valve 100 SEの動作チェックをしないとね~(^^♪
秋が来れば思い出す〜
あの〜東京サウンド Valve 100 SEは〜♪
動くんだろうか? ヽ(・ω・)/ズコー(笑)

そう言えば、このアンプ !
グヤートーンの社長さんが
この Valve 100 SEが発売された頃
あちこちで、、
Valve 100 SE本当に良い音なんだから〜
是非、聴いてみてよ〜!!
ニャン❗️ニャン⁉️
って宣伝してたらしい。
で、、

まずは、ガリチェックですが
多少ガリがあっても、、
クリクリ〜して普通に音が出れば問題ない
でしょう〜


そして、
真空管の寿命ですが、出品者が新品の真空管に
交換してくれてたお陰で、そこも問題ない
と思います〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
さぁ〜今夜はチェックするよ〜
するよ〜するよ〜

『結果』

ガリは問題ありませんでした。
久々に聴きましたが、音の響きが良いですね~(^^♪
真空管~聴いてみな!

みたいな・・・

(≧▽≦)/爆♪

T.REX がやっとロックの殿堂入り〜✌︎('ω'✌︎ )
「彼ならきっと『やっとだよ!』と言っていたでしょうね」


とグロリア・ジョーンズは米『ビルボード』誌に
冗談を交えて語り、「彼はとても謙虚な性格だった
けど、自分が誰であったかは理解していたわ。
彼は自分の価値を分かっていたの」
グロリア・ジョーンズはT. レックスのメンバー
として1973年からマーク・ボランが亡くなった
1977年まで彼と共に演奏しており、彼との間に
息子のローラン・ボランをもうけている。

5月2日にオハイオ州クリーヴランドで開催される
殿堂入りの式典にはローラン・ボランや
元T. レックスのドラマーであるビル・レジェンド
と共に出席するつもりだと語っている。
「素晴らしい時間になることを確信しているわ」
「この賞は私たち家族だけでなく、忠実なファンや
友人たちを初めとした、マークの創造的な夢を理解を
示していたすべての人たちのためのものよ。
私たちは一緒になって笑い合い、
涙を流しながら素晴らしい時間を楽しむつもりよ
※T.REXなんて既に殿堂入り〜果たしているものと
ばかり思ってましたが、、
そっかぁ〜亡くなってから何年経ってるだぁ〜?
でもT.REXファンは決して寂しく無かったと思う。
没後、T.REXの曲がCMやドラマや映画の挿入歌として
採用され、幾度となく、その曲がテレビから
流れて来たからだ。
それが・・・
とにかく
T.REX が
やっとロックの殿堂入りした事は
ファンにとってはとても嬉しい〜✌︎('ω'✌︎ )爆♪


とグロリア・ジョーンズは米『ビルボード』誌に
冗談を交えて語り、「彼はとても謙虚な性格だった
けど、自分が誰であったかは理解していたわ。
彼は自分の価値を分かっていたの」
グロリア・ジョーンズはT. レックスのメンバー
として1973年からマーク・ボランが亡くなった
1977年まで彼と共に演奏しており、彼との間に
息子のローラン・ボランをもうけている。

5月2日にオハイオ州クリーヴランドで開催される
殿堂入りの式典にはローラン・ボランや
元T. レックスのドラマーであるビル・レジェンド
と共に出席するつもりだと語っている。
「素晴らしい時間になることを確信しているわ」
「この賞は私たち家族だけでなく、忠実なファンや
友人たちを初めとした、マークの創造的な夢を理解を
示していたすべての人たちのためのものよ。
私たちは一緒になって笑い合い、
涙を流しながら素晴らしい時間を楽しむつもりよ
※T.REXなんて既に殿堂入り〜果たしているものと
ばかり思ってましたが、、
そっかぁ〜亡くなってから何年経ってるだぁ〜?
でもT.REXファンは決して寂しく無かったと思う。
没後、T.REXの曲がCMやドラマや映画の挿入歌として
採用され、幾度となく、その曲がテレビから
流れて来たからだ。
それが・・・
とにかく

やっとロックの殿堂入りした事は
ファンにとってはとても嬉しい〜✌︎('ω'✌︎ )爆♪
