僕のあだ名を知ってるかい松金太郎と言うんだよ~(^^♪
松金魔神5周年~(´◔౪◔)۶
で、、久々に鳴らしたら・・・
リモコンのボリュームボタンを押したら音量が上がるんですが、
その逆ボタンを押すと音量が下がらない。
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!!遂に不都合がぁ~と思いきや、、単純に電池の容量が無くなっておりました。(´ε`;)♪汗~
しかし、
本体(ほとんど使ってない割に・・)意外に丈夫なんですね~(^^♪(笑)
※この五年間の感想
〇 アンプ電源ケーブルをアリコバpcoccの単線ケーブル(自作)によって
音がHi-Fi(ハイファイ)になりました。
〇 SPケーブルもアリコバpcoccの単線ケーブルを使用しております。
〇ライブ音源はジャンル問わず良いです。←ここが取り柄(笑)
〇只、、JPOPものはあまり楽しくないです。
よって今後、JPOPは
東京サウンドの真空管アンプとコーラルのSPで聴く~~( ゚σω゚)!!
只、真空管アンプは夏はクソ熱くて地獄。(´ε`;)♪
よって、オールマイティに聴けるJPOP用のサブアンプが
ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ~~
最近、密かに狙っているのは・・
YAMAHAのA-S2000(YAMAHAビューティ狙い)
※他の候補
オーラのアンプも良いんですよぉ~(^^♪
やっぱりJPOPもたまに聴かにゃ~いけんじゃろう~(*≧∀≦*)/爆♪
JPOPに・・
今年の秋は久々のアップデートを目指します・・・
スポンサーサイト