あっ!熊のささやき~♪(楽しいB級オーディオ)
あっ!熊のささやきとは・・・
先日、ビジュアルオーディオ系に新しいJBL~SPが入って実は大きくショックを受けてしまった。
やはり最新の質の良いスピーカーを導入する事により、音質が大きく向上するのを目前で“まざまざ
” と見せ付けられてしまったからだ。
むむぅ~そこで・・・我がB級オーディオで特にメインに使っていた80年代前後のスピーカー
(s-955-3 X-Ⅶ cs-616)・・・とはとりあえずお別れする事とした。
そうすると次期SPを再考せざるおえまい。
ここで最近特に気になるSPがある。。
パイオニア・「S-A77TB」
型式:位相反転式トールボーイフロア型、防磁設計
- 1.インピーダンス6Ω
- .再生周波数帯域:35Hz~120,000Hz
- .出力音圧レベル:89dB/W(1m)
- 最大入力:160W(JEITA)
- クロスオーバー周波数:300Hz、3,000Hz、40,000Hz
- 外形寸法:274(W)×1075(H)×366(D)mm
- 質量:37kg(1本)
中古 8万前後
オンキョーD-77MRX
出力音圧レベル:90dB/W/m
■ インピーダンス:6Ω
■ 外形寸法:W360×H660×D380mm
■ 重量:24K
■ インピーダンス:6Ω
■ 外形寸法:W360×H660×D380mm
■ 重量:24K
中古5-6万
KEF IQ9
●15cm角Tractrixホーン&2.5cm径チタン・コンプレッションドライバー ●セラメタリックコーン採用デュアル20cmウーファー型式:2ウェイ・バスレフ防磁型 ●再生周波数帯域:37Hz~20kHz(±3dB) ●インピーダンス:8Ω(最低3.5Ω) ●最大入力:150W ●出力音圧レベル:98dB/2.83V,1m ●クロスオーバー周波数:2.6kHz
中古7万くらい
んん~さすがに発売時期が新しいだけあって・・・お高い!!~゚ロ゚‰・・時期的にも、もう少し安い中古
SPを~探した方がよさそうだな・・?!。。
//もっと安くて、でかくて、比較的新しくてコストパフォーマンスの高い機種はないものか??//
お!やべぇ~!!・・・
つづく。。~汗~
スポンサーサイト