JBL 4344 (楽しいB級オーディオ)
オーディオショップに立ち寄った時、
私は JBL 4344 をいつも聞かせて頂く。
そこには必ずジャズが演奏が・・
当然、マッキントッシュのアンプでドライブされている。
オーディオを始めて いっかはJBL 4344 ・・
アンプはマッキン それは今でも夢です。
それは、とくにドラムス・サックス・ピアノ・・
あたかも、その場で演奏しているかのようなリアリティ・・
だが・・最近ふと・・なぜジャズしか聞かせないの?
なぜ・・4344で坂本冬実やパヒュームを演奏してる
オーディオショップがないの?
ふと・・そう疑問を抱いてしまった。
私が・・もし・・坂本冬美の~また君に恋してる~のCDを持って・・
これ~聞かせてくださいと言ったら・・
ショップの店員はどのよう反応をするだろうか?・・
きっと~本気?~マジ?と思われ~失笑されることでしょうね。
アバンギャルド DUO
これはドイツ製のスピーカーだが・・なんと爽やかな音なんだろう!
カルフォルニアサウンドと言うべきか・・ボーカルが実在的で楽器もリアル。
これは久々、本当に音の良いスピーカーだと、そう感じました。
それも~お値段~なんとぉ~300万??
開発者、いわく、プログレの巨匠、あのピンクフロイドの曲も
開発段階で試聴調整リファレンスに使ってますとのこと・・
おおっ~それは凄い!!~さぁ今日から夢のロト6に再挑戦だぁ~!
~といってもJBL 4344 が・・やはり~より現実的!。
これで坂本冬美が聞けるなら最高なのですが・・・
私の予想としては?~やっぱり演歌に~これ厳しくないですか~??
JBL 4344 4ウェイスタジオモニター
型式 4ウェイスタジオモニター
ユニット 低音用:2235H
中低音用:2122H
中高音用:ホーン型(2425J+2307)
高音用:ホーン型(2405H)
定価 1,340,000円(ペア)
許容入力(IEC) 120W(IEC)
周波数特性(-6dB) 35Hz~20kHz
出力音圧レベル
(2.83V/1m) 93dB
クロスオーバー周波数 320Hz、1.3kHz、10kHz
ターミナル マルチアンプ駆動切替付き
(外部ネットワーク必要)
インピーダンス 8Ω
寸法(W×H×D、mm) 635×1051×435
重量(1台) 96kg
型式 4ウェイスタジオモニター
ユニット 低音用:2235H
中低音用:2122H
中高音用:ホーン型(2425J+2307)
高音用:ホーン型(2405H)
定価 1,340,000円(ペア)
許容入力(IEC) 120W(IEC)
周波数特性(-6dB) 35Hz~20kHz
出力音圧レベル
(2.83V/1m) 93dB
クロスオーバー周波数 320Hz、1.3kHz、10kHz
ターミナル マルチアンプ駆動切替付き
(外部ネットワーク必要)
インピーダンス 8Ω
寸法(W×H×D、mm) 635×1051×435
重量(1台) 96kg
スポンサーサイト